2024年12月〜2025年1月の「みんなのうた」が「ようかんマーチ」だよ
みんなのうた「ようかんマーチ」が羊羹の知識が深まるとっても素敵な歌なのでご紹介します
「ようかんマーチ」どんな歌?
「ようかん」について、すごく教えてくれる歌。いつだって食べてきた「ようかん」あの甘くて黒くて、ちょっと疲れた時には食べやすい甘いもの。
この歌では「ようかん」には、水羊羹や蒸し羊羹があるよーとか、柿羊羹とか小豆以外の原料のものもあるよーとか羊羹のバリエーションについて紹介してくれます。
さらに、「羊羹」て、もともと「羊のスープとして伝わった」と歴史まで紹介。
さらにさらに、今では宇宙食になって宇宙で食べられていると今後の羊羹への期待が広がっている内容まで!
「ようかんマーチ」これ知ってる!と思ったポイント
歌詞の中に「非常食」「ええようかん」との言葉を聴き、そういえば我が家の非常持ち出し袋の中にも非常食として羊羹を入れてある!と思い出して、うんうん羊羹はやっぱりいいよね、甘くてエネルギー補給だよね、とうなずきながら聴きました。
井村屋さんの5年間長期保存「えいようかん」5本入り
「ようかん」に「羊」って漢字が含まれているのは羊が〜という話が載っていた本の話
女優の小林聡美さん著作『キウィおこぼれ留学記』
小林聡美さんがニュージーランドに短期ホームステイで留学した時のエッセイ本。ホストファミリーさんへのお土産に羊羹を持っていくのですが、羊の国に「羊」という漢字が含まれた食品を持っていくのは大丈夫なのか!?というエピソードが載っていたのを覚えています。数行なのですが、他の話もすごくユーモアにあふれて面白いので、ぜひお時間ある方は読んでみてください〜
「キウィおこぼれ留学記」幻冬舎文庫
「ようかんマーチ」いつ聴けるの?
NHK総合 2024年12月〜2025年1月
月曜日・水曜日・金曜日
10:55〜11:00
Eテレ 2024年12月〜2025年1月
月曜日
12:45〜12:50
火曜日・木曜日
08:55〜09:00
NHK/FM 2025年1月10日〜
月曜日・水曜日・金曜日
21:10〜21:15
火曜日・木曜日
15:55〜16:00
土曜日
06:50〜06:55
日曜日
11:50〜11:55
ラジオ第二放送
月曜日・水曜日・金曜日
12:10〜12:15
火曜日・木曜日
15:10〜15:15
土曜日
11:55〜12:00
「ようかんマーチ」だれが歌っているの?
うた:水森かおり
作詞:望月崇太郎・鹿島崇
作曲:望月崇太郎・鹿島崇
映像:アニメーション若井麻奈美
「ようかんマーチ」感想
羊羹は和菓子屋さん以外にもスーパーやコンビニでも買えるようになっていますね。
ビニールをどんなに上手に剥いても、手がベタベタしがちなところが難点でしたが、最近は小包装の袋を指で押すだけで、全く手がベタベタせずにパクッと食べられるものまで発売されていて、ありがたや〜。
冬のおやつにPCやスマホをやりながらのおやつにも良いですね!
コメント