※未読の方はネタバレにご注意ください
コミカライズHyun ji cho先生、原作Pleiss先生による転生ファンタジーの成長物語。
漫画アプリ「ピッコマ」で連載中、ぜひおすすめです。
漫画のあらすじと韓国原作のレビューをまとめました。
名家の天才に転生しました14話あらすじ
ラセルトの攻撃をデインは槍で防ぐ。防御からすかさず反撃。ズバッズバババッ!ラセルトの胴体は真っ二つに切れた。なんとか森を抜け出すも、デインはへとへとだった。母が現れ、3時間30分での記録は母の記録を上回っている、見事だったと言ってもらえた。
母はナイトホーンを取り出し、デインこそこれを持つにふさわしいと言った。神秘の鉱石「エトリル」で出来ているナイトホーンは、物質の性質をそのまま取り込む特性を持ち、世界に存在するすべての毒を保存することも可能で、吸収した毒を調合して使うことも可能だ。デインは大事にしますとナイトホーンを受け取った。その時、森の奥から人の悲鳴が聞こえ、デインと母は声の場所へと急いだ。
ソグレス伯爵城で、初老の男性が目覚めた。男性の記憶は森でキノコを食べているところで止まっていた。男性が目覚めたことに気付いたデインが、アカハナタケという毒キノコを食べて、危なかったですよと言った。デインが名乗ると、男性はデインを噂で知っていた。解毒剤まで作れて、あのイカれた森で修行しているなんて噂にたがわずすごいなと思った。
名家の天才に転生しました14話レビューまとめ
韓国のサイトkakaowebでのレビューを見てみましょう。

上級魔法使いがキノコを拾って食べる気はしません

数年の修行で母の修行は終えた感じでしょうか

デインが大人に見える!

なんだかすごい家だねえ

8チェーンってすごいんじゃない!?でも毒キノコ食べて死んじゃうんだね
わたしの感想◎助けてもらった男性が、なかなか名乗らない!すぐにお礼と名乗りを口にするのでは!?本当にすごい魔法使いなのかな?
まとめ
名家の天才に転生しました あらすじと韓国原作漫画レビューをまとめました
コメント