※以下の内容は、各回の勝敗結果も出ています。ネタバレが含まれておりますので、ご注意ください。
BBCで大人気の番組、ブリティッシュベイクオフ5がNHKで放送されました。料理自慢のアマチュアベイカーたちがベイキングでバトルします。番組内容をご紹介します。
ブリティッシュベイクオフ5(1)ケーキ対決・前編
2025年4月3日(木) 午後10:00〜10:30放送
再放送:2025年4月6日(日)午後6:30〜7:00
毎週木曜日 午後10:00〜10:30放送
(再放送:翌週日曜日午後6:30〜7:00)
第1回は、ブリティッシュ・ベイクオフ5(1)ケーキ対決・前編!
ブリティッシュベイクオフ5出演者紹介
審査員と、司会者を紹介します。
審査員・司会進行
審査員
ポール・ハリウッド | メアリー・ベリー |
1966年イングランド生まれ。シェフ。10代の頃から父親のパン屋で働き始め、その後、英国や海外のホテル数軒でパン職人長を務めました。オリジナルのパンレシピも考案し、『100 Great Breads』など多数の著書を出版している | 1935年イングランド生まれ。料理ライター、パン職人。バース家庭科大学でケータリングを、ル・コルドン・ブルーで料理を学ぶ。ベストセラーは『Baking Bible』 |
司会
スー | メル |
1969年イングランド生まれ。女優、コメディアン、司会者。日本での生活についてのBBC旅行シリーズ『ジャパン・ウィズ・スー・パーキンス』(BBC.one)という番組もあります | 1968年イングランド生まれ。女優、コメディアン、司会者。スーと共同司会の『メル・アンド・スー』が大ブレイク。『ザ・グレート・ブリティッシュ・ベイクオフ』のスピンオフ作品『ハンドメイド:英国の最高の木工職人』シリーズで司会を勤めています |
出場者
チェトナ
インド生まれのチェトナ。
夫・4歳の息子・6歳の娘とケントに在住。
ファッションデザイナーに始まり、自身の服飾ブランドを立ち上げていましたが、大学時代に出会った夫とともに2003年にイギリスに来ました。インドの母親の伝統的な味をパン作りに取り入れています。
クレア
チェシャー在住。言語聴覚士。
科学者の夫と愛犬と暮らす。
母と祖母はウェディングケーキのデコレーション職人、父はシェフ。お店で買ってくるスコーンは1度も食べたことがない。。結婚前は自身もパン職人。
ダイアナ
ウェールズ国境のシュロップシャー在住。
今までのブリティッシュベイクオフ出場者の中で最年長のベイカー。
わずか13歳で女性協会に入会、3年後の16歳の時に夫のマルコムと出会い、それ以来ずっと一緒にいます。結婚歴53年。母と祖母からベイキングを受け継いだ。
エンウェゾー
ポーツマス在住。地元の大学でビジネスコンサルタント業。
妻と4人の子供と暮らす。日本人とナイジェリア人のハーフ。
ここ3年間パン作りに興味を持ち独学で学ぶ。材料を切らしたくないので冷蔵庫にはいつもバターが8個ある。
イアン
ロンドン在住の建設技師。
ベルファスト郊外出身。今は恋人と一緒に暮らす。
世界中を旅行してまわるのが好き。オーガニック食品に熱心だった両親の影響がベイキングに。
双子の兄のウェディングケーキを作ったことも。
ジョーダン
ノッティンガム在住のITマネージャ。
自分で羊毛を紡いだり、刺繍を仕上げたり、パンを焼いたり美容師になったりといろいろなことにチャレンジ精神旺盛。友達とダンジョンズ・アンド・ドラゴンズをプレイし、漫画を読むのが大好きなオタクベイカー。
パン作りのきっかけは?ガールフレンドと地元のベーキングクラブに参加し、毎月のベストケーキに表彰されたいと思ったのがきっかけ。
ケイト
ブライトン在住。自宅で室内装飾会社を経営する家具修復師。
5歳の娘と暮らす。数年間女優として舞台に立った後、広告代理店、デザイン代理店で働いた経験あり。
家族にケーキを焼くのが大好き。昨年はクリスマスケーキを15個も作った。パンを焼くときにレシピは使わない。
ルイ
ストックポート在住のデザイナー。
8年前に妻から養蜂用の箱をプレゼントされる。現在8つの蜂の巣箱を持っています。
両親がスペイン人でスペイン語が堪能。17歳の時、大学で妻のルイーズと出会い、21歳で婚約。14年後にラスベガスで結婚。自家製はちみつを使用したお菓子作りにはまる。
マーサ
若干17歳。今までのブリティッシュベイクオフ史上最年少のベイカー。
ASレベルの試験や授業と並行してパン作りをしている。食品技術、数学、化学を勉強していて、将来は食品関係の仕事につきたいと考え中。
2012年にはロータリークラブの年間最優秀若手シェフコンテストに出場、イーストバークシャーの年間最優秀若手シェフとして地元予選で優勝した経験あり。
ナンシー
リンカシャー在住。
5人の子供と8人の孫がいる。総合診療医の診療所のマネージャーとして働いていた時、医者だった夫のジムと出会う。
現在は引退して、サイクリング、野菜の栽培、ホロホロ鳥の飼育、七面鳥の飼育などを楽しむ毎日。
夫と南フランスで過ごした経験がパン作りに影響を与えた。
ノーマン
スコットランド北東海岸在住。
19歳で輸送船団に入隊し、無線通信士として世界中を旅した。妻のアイリスと21歳で結婚、44年間一緒に暮らす。すでに独立している子供が3人、ペットは2匹、ドイツ出身の犬。
父と兄はパン職人。自身は、伝統的なスコットランドのレシピを復活させたいと考えている。また、パン作りのための独自の酵母を栽培し、それを使ってビールとワインを醸造している。陶芸もおこなう。
リチャード
ロンドン北部在住。大工の4代目。
愛妻家であり、2人の娘の良き父親。
国立野生生物保護団体のボランティアもしていて、ハリネズミが冬眠できる家を建てている。
子供のころから母と一緒にパンを焼き、10代の頃はパン屋で皿洗いをしていた。
ブリティッシュベイクオフ5 第一回内容
数千人の応募があったブリティッシュ・ベイクオフ5がいよいよNHKで放送開始です!
舞台はバークシャーのウェルフォードパーク

〜ベイクオフ5に向けてメアリーからのコメント〜
どんなベイカーが集まったか楽しみです。
ベイキング歴の長い私も学びの途上よ。彼らから多くを学ぶわ
チャレンジ1 (Signature Challenge:オリジナルチャレンジ)
事前にテーマを教えてもらい、自ら考えてきたレシピを披露します。各家庭でもなじみ深いテーマとなります
今回の課題:スイスロール 製作時間:2時間30分
※スイスロールの生地はタイミングよくオーブンから取り出さないと、水分が飛んで割れてしまうよ!

〜ポールからスイスロールのポイント〜
コーヒー味などフィリングはなんでも良いが、水分には要注意だ!
スポンジは均一に巻くこと。均整のとれた断面を期待してるよ
みんなのスイスロールと評価
ダイアナ:母直伝 レモンカードのスイスロール
古い時代を思い出す。もっときつく巻くべきね。
レモンカードにクリームを足せば、うまくくっついたはず。
ルイ:スペイン風スイスロール←ポールからのアドバイス!アニシードは刺激が強いからいれる量に気をつけて!
すごい。きれいな渦だね。オレンジの酸味とはちみつとアニシード。すべてが見事にまとまってる。
チェトナ:カルダモンを使ったコーヒースイスロール
美味しいし、味もいい。食べ終わってから効いてくるカルダモンが絶妙ね。
クレア:チョコレートとオレンジゼリーのスイスロール
オレンジはともかく、クリームの味があいまいね。”わたしは好き!(クレア)”
頑固そうだけど、問題点を説明しよう。オレンジ風味が強すぎるから、他の味が消えてしまう
リチャード:ピスタチオといちごのスイスロール
この模様は非常に印象的だ。この構造は見事だ。大工か、なるほどね。
巻き方もきれいよ。これは・・・絶品だ。スポンジもピスタチオも模様も見事だよ。転職すべきじゃないか?すばらしかったわ
ジョーダン:日本でいう”かわいい”イチゴ模様のスイスロール(2時間ではいちごのピンク色が冷えてくれないかも!?心配・・・)
イチゴ模様は効果的だ。でも水分が多くて、すべてが混ざり合ってる。
エンウェゾー:ラズベリーとレモンのスイスメレンゲスイスロール←メアリーからのアドバイス!生地とクリームは均一な厚さにしないと!だからラズベリーの実は入れすぎないほうがいいわ
飾りが好き!少し焼き足りないかもね。ベリーの水分が生地に染み込んでしまい、味がボヤッとしている
ケイト:レッドベルベットとホワイトチョコのスイスロール
飾りがステキね。巻き方は誰よりもうまいかもしれない。
パサついてる。だからひび割れたんだな。焼きすぎだ。
マーサ:ティラミス風スイスロール、マカデミアナッツのブリトルのせ
飾りもいいし、本体の形もきれい。巻きが足りず、渦が少ない
スポンジはおいしく、柔らかい。アルコールの香りがバランスが良い。
イアン:アプリコットとバジル、マスカルポーネとホワイトチョコのクリームを使ったスイスロール←メアリーから見て、スポンジ生地に切れ目いれすぎじゃない!?と心配される
問題は分かるわね?あんなに切れ目を入れても良いことはないわ。巻くというより折りになってる。
ノーマン:黒い森のケーキをスイスロールで、自作のお皿にのせて
チェリーが効いてる。でも淡白でぼってりしてる。
ナンシー:コーヒー風味のヘーゼルナッツを用いたスイスロール
渦巻いている。これは見事!おいしい。
ナッツのサクサク感とコーヒーの風味がよく合う。
今回のケーキレシピを本からご紹介
メアリーベリーの本に今回作ったレモンロールとチェリーケーキに似たレシピが出ているので紹介します。
レモン・スイスロール(42ページ)
ダイアナがレモンカードのロールケーキを作りましたね。メアリーのレシピもレモンカードをフィリングに使ったケーキです。
イングリッシュ・チェリーケーキ(57ページ)
今回のようにアイシングやチェリーのトッピングはないですが、伝統的なチェリーケーキです。チェリーが沈みにくくするコツなどわかります。おいしそう。
チャレンジ2 (Technical Challenge:テクニカルチャレンジ)
ベイカーたちには、作るものの名前と限られた最小限の指示が紙で与えられ、用意された材料を用いて、自らの知識と経験をもとに同じものを作ります。事前に何を作るかは知らされていません。
この課題では、順位発表までどの作品を誰が作ったのかは、審査員には非公表。
今回の課題:チェリーケーキ(メアリーのケーキ) 製作時間:2時間
※チェリーはまんべんなく!アーモンドものせましょう!

〜メアリーからのチェリーケーキのポイント〜
英国らしい伝統の一品だけど、案外難しいの。
チェリーが沈まないように、適切な処理をする必要がある。
アイシングもぼたぼた垂れないようにね
みんなの製作つぶやき
チェリーの切り方がわからない!刻むか!?
洗って拭くと、沈まないんだっけ!?(マーサ)
洗って、小麦粉をまぶすはず・・・
温度はわかるけど、焼く時間がわからない・・・
トッピング用チェリーもいれちゃった!(ジョーダン)
沈まなければ、焼いた後にチェリーが見えないはず
アーモンド焦げてる!!
アイシングはどうやってかけようかな〜?
全員完成!さあ、並べて!!
次回に続く!!
次回の放送
ブリティッシュベイクオフ5(2)ケーキ対決・後編
2025年4月10日(木) 午後10:00〜10:30放送
再放送:4月13日(日)午後6:30〜7:00
毎週木曜日 午後10:00〜10:30放送
(再放送:翌週日曜日午後6:30〜7:00)
わたしの感想
これからどんなケーキやパンが登場するのか、毎週楽しみです!!
ルイの作ったツヤツヤのオレンジや、リチャードの絶品ロールケーキ、おいしそうだった〜。
最後にみんなが並べたチェリーケーキもとってもかわいかったですね!
コメント