ソーイングビー7 第十七回トレンチコート対決 2025年1月30日放送Eテレ

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ソーイングビー7

※以下の内容は、各回の勝敗結果も出ています。ネタバレが含まれておりますので、ご注意ください。

BBCで大人気の番組、ソーイングビー7がEテレで放送されました。裁縫自慢のアマチュアたちがソーイングでバトルします。番組内容をご紹介します。海外インスタより、視聴者たちのコメントも調べてみました。
※日本における「ソーイング・ビー7」は英国におけるシーズン9にあたります

ソーイング・ビー7(17)トレンチコート対決
放送時間
Eテレ放送日:2025年1月30日(木)22:00〜
(再放送:2月2日(日)18:30〜
毎週木曜日22:00〜放送&日曜日18:30〜再放送
(17)(18)を通してのテーマ:実用的な服

ソーイングビーシーズン7まではhuluで見放題!
スポンサーリンク

ソーイング・ビー7 出演者紹介

審査員・司会者と出演者を紹介します。

審査員/司会進行

審査員:老舗テーラー パトリック・グラント

パトリック

1972年スコットランド出身。服飾商、実業家。工学の学位を取得している。様々な業界を経験し、ノートン・アンド・サンズを引き継ぎ、立て直す

審査員:ファッションデザイナー エズメ・ヤング

エメス

1949年イギリス出身。ファッションデザイナー。聖霊修道院で絵と裁縫を学び、美術学校へ進学。スワンキー・モードを立ち上げる。映画衣装も多数手がけている。

司会進行サラ・パスコー

サラ

1981年イギリス出身。コメディアン、司会者。「ザ・グレート・ブリティッシュ・ソーイング・ビー」クリスマス版に出場した4人の競技者の1人。

出場者

アスマ
カーディフ在住。乳がんの専門家。趣味は下着作り。がんで胸を切除した患者さん向けのブラジャーを作って、やりがいを感じた

ミア
美術が得意。大学で衣装デザインを学ぶ予定。映画「シンデレラ」をまねしたドレスが今までで一番難しかった。母から譲られたミシンで、ソーイング歴は2年

トニー・R
3年前製造業のマネージャーから郵便配達員に転職。ソーイングは手順に従い完成するところが製造業に似ているね

ヴィッキー
リンカーンシャー警察の通信係。体が大きい自分のための服を作る。夫、子供、猫と暮らす

スポンサーリンク

ソーイング・ビー7 今回の課題

今日の課題

チャレンジ1(Pattern Challenge)

事前に用意された型紙を用いて基本的な服を作製。

『トレンチコート』制限時間:5時間

※Wの前合わせ、ストームフラップ、エポーレット付き。ミリタリー風にする必要はない

伝統的なトレンチコートは雨風に耐えるように、あや織りのコットンなど目の詰まった丈夫な生地で作られています

エポーレットは肩につける矢印型などの布のこと。軍人はそこに階級章をつけていた。

トレンチコートはもともと軍服。

トレンチコートの原型であるゴム引きコートは第一次大戦よりおよそ100年前に誕生しました。そして1853年ロンドンのテーラー、ジョン・エマリー(アクアスキュータム創始者)が防水加工を施したウールの生地を開発してコートを作ります。彼は「水の盾」を意味する「アクアスキュータム」という会社を創ります。エマリーのコートはまだ重たいものでした。それからおよそ30年後。より汎用性の高い素材ギャバジンがエマリーのライバル、トーマス・バーバリーによって開発されます。1本ずつに防水加工がほどこされています。第一次大戦が開戦。トレンチコートは軍の将校たちに人気を博します。一般の人にも実用的でありながら上品で洗練されたスタイルのコートとして広がり、好まれました。映画では、ハンフリー・ボガードなどがかっこよく着こなし、トレンチコートの人気は不動のものとなりました。(ファッション歴史家:アンバーブッチャート談)

Q:縫うのは難しい?

A:Wの前合わせは結構手間がかかるよ。ボタンが8つに、ボタンホールが4つ。エポーレットにもボタンをつけるよ

Q:ストームフラップって?

A:雨風を避けるためのものだよ。左側につけると用を為さなくなってしまうよ。

Q:形がくずれないことが大切なのね。注意点は?

A:男性用の前合わせは左側が右側の上に重なるの。それから袖はそでぐりにいせ込まないとだめ、正しくつけられないから。えりもそでも、すべて正しく配置しないと形がくずれてしまうよ。

アスマ:大好きな藤色。襟の先端をきれいに仕上げないと。ステッチをかけると裏襟がおさまりやすいわ

ミア:ピンクにしちゃお!それっぽい見た目になってくると安心するよね〜。切り替えの多い袖だからきれいな形になるわね

トニー・R:こげ茶だ。ワークジャケットなら以前作ったことあるよ!どこの部分もやっかいだ・・・ベルトを表に返すの大変だ

ヴィッキー:みどりにする!定番カラーに近いかな。パーツが多いよう・・・。ちょっと特殊な生地を選んじゃったみたい。シワの跡がつきやすい。ボタンホールを逆に開けちゃった・・・

完成!

〜評価いろいろ

アスマ:いい生地だし、色もボタンも好き。うら襟がおもてに見えなくて、エポーレットも上手。ボタンがややずれているね。それ以外はどこにも欠点は見当たらない

ミア:とても目を引くコートだ。生地のチョイスがいい。アイロンが足りないよ。襟も先端が揃っていていいね。ボタンがきれいに揃っている。袖の向きがいまいちかな

トニー・R:いいね。全体的にうまく縫えている。うら襟が少しだけ見えちゃったかな。アイロンがしっかりかかっている

ヴィッキー:前の合わせが逆ね。ボタンの位置がバラバラだ。アイロンをかけづらい防水加工生地で大変だったようだね

1位はアスマ!

本当におみごと!(審査員談)

もうヘトヘト。でも嬉しい。愚痴はやめておく(アスマ談)

チャレンジ2(Alteration Challenge)

用意された衣類などをリメイク。独創性と創造力。この課題では、順位発表までどの作品を誰が作ったのかは、審査員には非公表。

『さまざまな掃除用品を使ったスタイリッシュな服』制限時間:90分

※あらゆるお掃除グッズを使ってね

Q:お掃除グッズの特徴は?

A:ほとんど服作りには関係ないものばかり

Q:面白いところは?

A:色も質感も実に様々だね。硬いものも柔らかいものある

Q:見て、この金属たわし?

A:今日、エズメが身につけているネックレスにそっくりだね

Q:ダメなことは?

A:エプロンだけはつまらないよ。前や後ろに飾りをつけるだけでなく、立体感を意識して組み立ててほしい

アスマ:なんで?なんで、お掃除グッズ?マイクロファイバーの雑巾を色を変えて何枚も使うわ

ミア:ゴム手袋もらうよ!エプロンは使わない。ゴム手袋いっぱいでひだひだを作る

トニー・R:アイデアはあるよ。ええと、このひらひらモップがスカートだ。モップが足りない。どうしようかな。胸にもつけたら、胸毛みたいかも

ヴィッキー:ハタキあるかな?キラキラのメッシュクロスで飾る

全員完成!大変身!

〜評価いろいろ

アスマ:金属たわしの飾りいい!雑巾、うまく縫い合わせてるわね。うしろだけ全く別物か・・・独創的ではあるね

ミア:全部ゴム手袋!とっても素敵。きわどいけど、大丈夫。前で指を組んでいるのが、どこかひかえめでいいね。遊び心がある

トニー・R:2枚のエプロンにモップを挟み込んだようだが、モップの位置が好ましくない場所にあるな。この色使いは好きよ

ヴィッキー:実によく考えられている。格子生地を作って、ヒダ飾りでまとめて、実に見事!すごく賢い。横から見てもとっても素敵

次回へ続く!
ソーイング・ビー7(18)ボイラースーツ対決
2025年2月6日(木)22:00〜
(再放送:2月9日(日)18:30〜)

わたしの感想◎5時間でトレンチコートを作っちゃうなんて、すばらしい〜うらやましい〜

スポンサーリンク

〜この回を視聴した海外ファンの方たちのコメント〜

おめでとうアスマ!あなたの作品はいつもすばらしい!

ミアもいつもすごい!

アスマ勝利!アスマが1位でミアが2位が定位置かな

すごいヴィッキーの作品好き。いつもウィットに富んでかわいくて個性的。エズメが着ている美しいドレスはどこで手にはいるの?

やっぱりミアはとってもクリエイティブだと思う

トニーは繊細さが欠けているけれど、アイデアがすばらしい!

才能ある素敵な4人組

決勝戦にいけるのは・・・・誰〜?

ブリティッシュ・ベイクオフの審査員でおなじみメアリー・ベリーのレシピ本が発売!

ソーイングビーの料理版でもあるブリティッシュ・ベイクオフ(地上波ではEテレ放送)。その審査員でおなじみメアリー・ベリーのレシピ本『ベイキング・バイブル』の日本語版が2025年1月に発売します!不朽の名作。キッチンのお供にぜひ〜

チュチュアンナ 室内でも外出先でも暖かい冬を過ごそう~ まるで素肌なのに200デニールものあったかタイツ 興味がある方はこちら
スポンサーリンク

第一回 ツイストブラウス対決

第二回 カットアウトドレス対決

第三回 リュックサック対決

第四回 水着対決

第五回 バタカリ対決

第六回 ブーブー対決

第七回 エコなパンツ対決

第九回 モダニズム風スカート対決

第十回 シュールレアリスムな服対決

第十一回 ドラゴンのバスローブ対決

第十二回 お子さまフォーマル対決

第十三回 カーゴパンツ対決

第十四回 スーパーモデル風ドレス対決

第十五回 ヘップバーンのドレス対決

第十六回 スモーキングジャケット対決

第十七回 トレンチコート対決

第十八回 ボイラースーツ対決

第二十回 決勝戦!2in1ドレス対決〜最終回〜

ソーイングビーはhuluでもシーズン7(日本でのソーイングビー5)までは見ることができます。(このソーイングビー7(英国のシーズン9)は見れません)

huluで見放題!

コメント

タイトルとURLをコピーしました