「ブリティッシュ・ベイクオフ」の制作陣が贈るスピンオフシリーズ「ソーイング・ビー」。アマチュア裁縫自慢たちが裁縫技術を競い合うBBC人気番組になります
「ソーイング・ビー7」各回放送内容紹介。第一回、第二回放送内容はこちら。
ソーイング・ビー7 Eテレ放送予定
2024年10月3日(木)午後10:00~10:30放送開始
毎週木曜22:00~22:30放送(再放送は翌週日曜18:30~19:00)
ソーイング・ビー7(1)ツイストブラウス対決 2024年10月 3日(木) 午後10:00~10:30 放送済
ソーイング・ビー7(2)カットアウトドレス対決 2024年10月10日(木) 午後10:00~10:30 放送済
再放送 2024年10月13日(日) 午後6:30~7:00 放送済
ソーイング・ビー7(3)リュックサック対決 2024年10月17日(木) 午後10:00~10:30 放送済
再放送 2024年10月20日(日) 午後6:30~7:00
ソーイング・ビー7(4)水着対決 2024年10月24日(木) 午後10:00~10:30
再放送 2024年10月27日(日) 午後6:30~7:00
ソーイング・ビー7(5)バタカリ対決 2024年10月31日(木) 午後10:00~10:30
再放送 2024年11月3日(日) 午後6:30~7:00
ソーイング・ビー7(6)ブーブー対決 2024年11月7日(木)22:00〜
再放送:11月10日(日)18:30〜
ソーイング・ビー7(7)エコなパンツ対決 2024年11月14日(木)22:00〜
再放送:11月17日(日)18:30〜
ソーイング・ビー7(8)クロッシェ・ウェア対決 2024年11月21日(木)22:00〜
再放送:11月24日(日)18:30〜
ソーイング・ビー7(9)モダニズム風スカート対決 2024年11月28日(木)22:00〜
再放送:12月1日(日)18:30〜
ソーイング・ビー7(10)シュールレアリスムな服対決 2024年12月5日(木)22:00〜
再放送:12月8日(日)18:30〜
ソーイング・ビー7(11)ドラゴンのバスローブ対決 2024年12月12日(木)22:00〜
再放送:12月15日(日)18:30〜
ソーイング・ビー7(12)お子さまフォーマル対決 2024年12月19日(木)22:00〜
再放送:12月22日(日)18:30〜
ソーイング・ビー7(13)カーゴパンツ対決 2024年12月26日(木)22:00〜
再放送:12月29日(日)18:30〜
ソーイングビー7(14)スーパーモデル風ドレス対決 2025年1月9日(木)22:00〜
再放送:1月12日(日)18:30〜
ソーイング・ビー7(15)ヘップバーンのドレス対決 2025年1月16日(木)22:00〜
再放送:2025年1月19日(日)18:30〜
ソーイングビー7(16)スモーキングジャケット対決 2025年1月23日(木)22:00〜
再放送:1月26日(日)18:30〜
ソーイング・ビー7(17)トレンチコート対決 2025年1月30日(木)22:00〜
再放送:2025年2月2日(日)18:30〜
ソーイングビー7(18)ボイラースーツ対決 2025年2月6日(木)22:00〜
再放送:2月9日(日)18:30〜
ソーイング・ビー7(19)決勝戦!イブニングドレス対決 2025年2月13日(木)22:00〜
再放送:2025年2月16日(日)18:30〜
ソーイング・ビー7(20)決勝戦!2in1ドレス対決〜最終回〜 2025年2月20日(木)22:00〜
再放送:2月23日(日)18:30〜
Huluの配信とNHKの放送何が違う?
Huluでシーズン7が2024年9月9日配信開始ですが、こちらは日本での放送では2022年10月から「ソーイング・ビー5」のタイトルでNHK/Eテレ放送されたものになります。
今回、NHK/Eテレで放送される「ソーイング・ビー7」のタイトル名の番組は、英国では「ソーイング・ビー シーズン9」にあたります。Huluやamazonprimeでは放送未定ですが、タイトル名にご注意ください。
NHK/Eテレ | NHK放送日 | hulu | hulu配信日 | 英国放送時名前 |
ソーイング・ビー5 | 2022/10 | ソーイング・ビー シーズン7 | 2024/9/9 | |
ソーイング・ビー7 | 2024/10/3 | 放送未定 | ソーイング・ビー シーズン9 |
ソーイング・ビーのバトル構成
ソーイング・ビーは、裁縫家たちのバトルです。そのルールをご紹介。英国放送では1時間番組ですが、NHK/Eテレ放送時は、30分番組2回に分けられています。
チャレンジ1 (Pattern Challenge)
事前に用意された型紙を用いて基本的な服を作成
チャレンジ2 (Alteration Challenge)
用意された衣類などをリメイク。この課題では、順位発表までどの作品を誰が作ったのかは、審査員には非公表。
チャレンジ3 (Made-to-measure)
最終課題。この課題はマネキンを使用せず、各参加者に一人ずつモデルが割り当てられ、モデルの体型にあわせたドレスなどを作成する。シーズン2以降はこの課題のみ事前の予習が認められている。
ソーイング・ビー7 出演者など
日本における「ソーイング・ビー7」は英国におけるシーズン9にあたります
シーズン9 2023年(イギリスBBC One放送)
(日本での放送 NHK/Eテレ2024年10月~2月/全20回)
審査員
老舗テーラー パトリック・グラント

1972年スコットランド出身。服飾商、実業家。工学の学位を取得している。様々な業界を経験し、ノートン・アンド・サンズを引き継ぎ、立て直す
ファッションデザイナー エズメ・ヤング

1949年イギリス出身。ファッションデザイナー。聖霊修道院で絵と裁縫を学び、美術学校へ進学。スワンキー・モードを立ち上げる。映画衣装も多数手がけている。
司会進行 サラ・パスコー

1981年イギリス出身。コメディアン、司会者。「ザ・グレート・ブリティッシュ・ソーイング・ビー」クリスマス版に出場した4人の競技者の1人。
まとめ
NHK Eテレで放送予定のソーイング・ビー7を紹介しました。
コメント