ソーイングビー7 第十三回カーゴパンツ対決 2024年12月26日放送Eテレ

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ソーイングビー7

※以下の内容は、各回の勝敗結果も出ています。ネタバレが含まれておりますので、ご注意ください。

BBCで大人気の番組、ソーイングビー7がEテレで放送されました。裁縫自慢のアマチュアたちがソーイングでバトルします。番組内容をご紹介します。海外インスタより、視聴者たちのコメントも調べてみました。
※日本における「ソーイング・ビー7」は英国におけるシーズン9にあたります

ソーイング・ビー7(13)カーゴパンツ対決
放送時間
Eテレ放送日:2024年12月26日(木)22:00〜
(再放送:12月29日(日)18:30〜
毎週木曜日22:00〜放送&日曜日18:30〜再放送
(13)(14)を通してのテーマ:1990年代

ソーイングビーシーズン7まではhuluで見放題!
スポンサーリンク

ソーイング・ビー7 出演者紹介

審査員・司会者と出演者を紹介します。

審査員/司会進行

審査員:老舗テーラー パトリック・グラント

パトリック

1972年スコットランド出身。服飾商、実業家。工学の学位を取得している。様々な業界を経験し、ノートン・アンド・サンズを引き継ぎ、立て直す

審査員:ファッションデザイナー エズメ・ヤング

エメス

1949年イギリス出身。ファッションデザイナー。聖霊修道院で絵と裁縫を学び、美術学校へ進学。スワンキー・モードを立ち上げる。映画衣装も多数手がけている。

司会進行サラ・パスコー

サラ

1981年イギリス出身。コメディアン、司会者。「ザ・グレート・ブリティッシュ・ソーイング・ビー」クリスマス版に出場した4人の競技者の1人。

出場者 今回はみんなの90年代コメント

アスマ
第2チャレンジではジェニファー・ロペスをイメージする!

ローレン
子供服のカーゴパンツを履いてたわ。片方のポケットにはおもちゃ、もう片方にはレーズンをいっぱい!

リジー
なつかしい!ポケットの中身はクレジットカード、または電話用の小銭!音楽フェスの会場で当時買ったパンツと同じ柄にするわ

ミア
まだ生まれてない。またブームになっていてくれて良かった〜

トニー・R
僕のファッションは90年代から変わっていないよ

ヴィッキー
第2チャレンジではスパイス・ガールズをイメージする!

スポンサーリンク

ソーイング・ビー7 今回の課題

今回の課題のテーマは90年代です。

チャレンジ1(Pattern Challenge)

事前に用意された型紙を用いて基本的な服を作製。

『カーゴパンツ』制限時間:4時間30分

※1990年代のド派手でクレイジーなファッションがテーマ。まずは90年代を代表するカーゴパンツを作って!カーゴパンツはしっかりした生地でぱりっとしても良し、なめらかな生地でゆったり仕上げても良し

Q:どんなパンツ?

A:かなり難しいよ。ファスナーはウエストベルトの手前まで。両サイドにベローズポケットをつけてもらう

Q:ベローズってどういう意味?

A:『ふいご』だよ。今回のポケットは、ボタンにボタンホール、タックもつけてもらうよ。服に沿ったぺったりとしたポケットよりも難しい

当時、音楽シーンで人気だったカーゴパンツは数十年ぶりの再ブームで最近、復活を遂げました。

第二次世界大戦中、イギリス軍兵士はカーゴパンツを着用。ポケットは兵士が弾薬や地図、食料を持ち運びしやすいようにデザインされました。50年以上たち、カーゴパンツは人気のファッションアイテムに。90年代、ヒップホップやサーフィン、スケートボードなどストリートファッションの黄金期となり、カーゴパンツはヒップホップのTLCやAll saintsの影響で人気が高まりました。Maharishiなどのブランドがお洒落に作り替えたのです。1994年にMaharishiを設立したハーディ・ブレックマンはもともとミリタリー用品のバイヤー。平和主義の思想のもと、ミリタリーパンツをカーゴパンツへ。(ファッション歴史家:アンバー・ブッチャート)

ファスナーが難しい・・・ああ、違った。ファスナーの位置がずれてる。やり直そう。ポケットの周りにマチをつけてボリューム感を出しましょう。このポケットややこしい・・・。あれもこれもやらないと。ウエストはタイトで他はブカブカにしなくちゃ

完成・・・?

〜評価いろいろ

非常に正確に縫えているようだ。全体的にやや雑だねえ。迷彩柄が縫製のアラを隠してくれているね。ファスナーが隠れていない・・いろいろ出来上がってないね。わきの縫い目がふくらんでいて、おしい!!

1位はヴィッキー!

実にすばらしい!すべて完璧。生地もパンツにあっているよ。本当に上手に縫えたね(審査員談)

嬉しい。人数が絞られたなかで1位になれた(ヴィッキー談)

チャレンジ2(Alteration Challenge)

用意された衣類などをリメイク。独創性と創造力。この課題では、順位発表までどの作品を誰が作ったのかは、審査員には非公表。

『インテリア雑貨を使って、90年代の有名人をイメージしたコスチュームを作って』制限時間:90分

※布製品以外に、棚にある飾りはなんでも使って良し

Q;このインテリア雑貨はどこから?

A:エズメの家から

Q:大切なことは?

A:誰を表現するか。その人らしい服を作ることだ

Q:例えば?

A:スパイス・ガールズやマドンナとか・・・ひと目でその人だってわからないとね

滑り止めマットに、おもちゃまで!マドンナのコーンブラを作るよ〜。スパイス・ガールズは人気だね・・・。また上の浅い7部丈のパンツってジェニファーロペスっぽいでしょ?どうすればイメージしている人だってわかるかな?

全員完成!大変身!

〜評価いろいろ

とてもうまいリメイクだ!マドンナのコーンブラだってすぐわかった。これは誰なのかわからない・・・90年代っぽいけど・・・。ジンジャースパイス、これは簡単にわかる!ペンライト用ポケットつき!?セントジョージの十字架の位置を前後でずらしているのがいいね〜。これはスケアリースパイスだ、実にうまい。形もフィット感もいいね

審査員が順位を発表します・・・

次回へ続く!

ソーイング・ビー7(14)
※2025年1月2日の木曜日と1月5日の日曜日の放送はお休みです
2025年1月9日(木)22:00〜
(再放送:1月12日(日)18:30〜)

わたしの感想◎今回のカーゴパンツ、すごく良さげだった!作ってみたい!

スポンサーリンク

〜この回を視聴した海外ファンの方たちのコメント〜

エズメのネックレス、いつも大好き!どこで売っているの?

90年代をテーマにするのは、本当にいいアイデアだと思う

90年代、大好き!BGMに使われているすべての曲のプレイリストも大好き、私の青春時代の本当のノスタルジア

1900年代もお願いします!!

サラのジャケットも、どこのものかわかる方教えて〜

わあ、すごくクールな服たちだった

みんな!PinterestでThe Great British Sewing Beeをフォローできます!でも誰が優勝者かわかっちゃったりするから、注意してね!

ブリティッシュ・ベイクオフの審査員でおなじみメアリー・ベリーのレシピ本が発売!

ソーイングビーの料理版でもあるブリティッシュ・ベイクオフ(地上波ではEテレ放送)。その審査員でおなじみメアリー・ベリーのレシピ本『ベイキング・バイブル』の日本語版が2025年1月に発売します!不朽の名作。キッチンのお供にぜひ〜

チュチュアンナ 室内でも外出先でも暖かい冬を過ごそう~ まるで素肌なのに200デニールものあったかタイツ 興味がある方はこちら
スポンサーリンク

第一回 ツイストブラウス対決

第二回 カットアウトドレス対決

第三回 リュックサック対決

第四回 水着対決

第五回 バタカリ対決

第六回 ブーブー対決

第七回 エコなパンツ対決

第八回 クロッシェ・ウェア対決

第九回 モダニズム風スカート対決

第十回 シュールレアリスムな服対決

第十一回 ドラゴンのバスローブ対決

第十二回 お子さまフォーマル対決

第十三回 カーゴパンツ対決

第十四回 スーパーモデル風ドレス対決

第十五回 ヘップバーンのドレス対決

第十六回 スモーキングジャケット対決

第十七回 トレンチコート対決

第十八回 ボイラースーツ対決

第十九回 決勝戦!イブニングドレス対決

第二十回 決勝戦!2in1ドレス対決〜最終回〜

ソーイングビーはhuluでもシーズン7(日本でのソーイングビー5)までは見ることができます。(このソーイングビー7(英国のシーズン9)は見れません)

huluで見放題!

コメント

タイトルとURLをコピーしました